 5  社協だより№151 介護予防コラム 元気な生活を送るために ~健康維持のためのポイント!~  新型コロナウイルス感染症が流行しており、人によっては症状が重症化するケースもあります。だからといって、感染を恐れるあまり外出を控えすぎたり、あまり動かないでいると心身の機能が低下し、健康を維持できなくなることもあります。手洗いをはじめとする感染予防を心がけながら、元気な生活を送りましょう。 健康維持のために ○座っている時間を減らしましょう!  テレビのコマーシャル中に足踏みをしてみるなど身体を動かしましょう。  また、天気が良ければ、散歩もおすすめです。ただし、人混みは避けましょう。 ○自宅でできる簡単な運動をしましょう!  ラジオ体操や家事(庭いじりや片付け等)、農作業等で身体を動かしましょう。 ○栄養バランスの良い食事をしましょう!  3食欠かさずバランスよく食べて、規則正しい生活を心がけましょう。 ○お口周りの筋肉を保ちましょう!  しっかり噛んで食べる。毎食後歯磨きをする。電話等を活用し、会話を増やす。  歌の練習をする、早口言葉などもオススメです。 ○家族や友人との支えあいが大切です!  心身の健康を保つために、人との交流や助けあいが大切です。  また、買い物や移動など困ったときに助けを呼べる相手を事前に考えておきましょう。 <参考厚生労働省、一般社団法人日本老年医学会> 成年後見(せいねんこうけん)Q&A -第1回- 成年後見制度ってなあに? Q 成年後見ってどんな制度ですか? A  認知症、知的障がい、精神障がいなどで判断能力が不十分な人の日常生活を法律 的に支援する仕組みです。  例えば、預貯金や不動産などの財産を管理したり、要介護認定の申請や介護サービ スを利用する際の契約、不利益な契約の取り消しなどをご本人に代わって行います。  ご本人がいつまでも安心して暮らせるようサポートする制度が成年後見制度です。 Q 成年後見制度にはどのようなものがありますか? A  大きく分けると法定後見(判断能力が不十分な人に適用。本人の状態により「後見・ 保佐・補助」の3つに分かれます)と任意後見(判断能力が不十分になる前に本人 の意思により契約)の2つがあります。 ※ご相談は「日立市成年後見サポートセンター」まで問い合わせください。 場 所:日立市社会福祉協議会内(日立市会瀬町4-9-13) TEL:37-1122