社協だより№151  8  INFORMATION やりたいことが見つからない人のための 就職カレッジ 自分にできる仕事さがし編 土浦会場  5/25(月)、26(火)、6/1(月)、16(火)、19(金)  土浦市亀城プラザ(土浦市中央2-16-4) 水戸会場  6/24(水)、26(金)、29(月)、7/10(金)、13(月)  いばらき就職支援センター(水戸市三の丸1-7-41)  ※5日間で1つのセミナーです。 時  間 午前9時30分~午後4時30分(全日) 内  容 自己理解、仕事研究、求人票の見方、       コミュニケーション等(職場見学付) 対  象 35歳未満の求職者 各会場先着10名      ※働いている方、学生も可 参加費 無料 備  考 マスク着用。      開催中止の場合、個別相談に切替えます。 申込み NPO法人雇用人材協会      電話:029-300-1738      (平日午前9時~午後6時)      メール:s-college@koyou-jinzai.org 受講者募集 第21回 シニア地域活動入門講座 ~楽しく豊かなシニアライフを!~ と  き 5月13日(水)~9月23日(水)       5/13、5/27、6/10、6/24、7/8、       7/22、8/5、8/26、9/9、9/23      (全10回) 時  間 午後1時15分~午後4時      ※講座によって時間の       変更があります 場  所 福祉プラザ ほか 内  容 ・いつまでも健康で楽しく過ごす       ために      ・わが街日立の魅力再発見講座      ・簡単な調理 など 定  員 20名 受講料 3千円 企画運営 熟年ネット・ひたち      (通称J-net) あなたもできる食の支援 ~「きずなBOX」を設置しています~  安全に食べられるのに捨ててしまう食品 を「きずなBOX」に入れていただき食の 支援に役立ててみませんか? ◆必要とされている食品 缶詰、お米、レトルト食品、インスタント麺、乾麺など ◆提供いただく際のお願い ・常温保存可能、未開封で賞味期限が2か月以上残っているもの 要冷蔵・冷凍食品、野菜・果物のような生鮮食品、割れやすい容器の食品はお受けできません。 ◆「きずなBOX」設置場所 ・日立市役所2階社会福祉課、日立市役所の十王・豊浦・日高・多賀・南部・西部の各支所、市社協(福祉プラザ) ほっとする一句をお待ちしています! し・あ・わ川柳を募集します (しあわせ)  支えあい・助けあい、家族やご近所、地域とのかかわりの中で思うことなどを川柳に詠んでみませんか?テーマは「心」です。  ご投稿をお待ちしています!! ◆投稿方法 住所、氏名(ふりがな)、電話番号をご記入の上、FAXまたは葉書、Eメールでご投稿ください。(お名前・住所(町名まで)を掲載いたします) ◆募集期間  5月15日(金)まで お申込み・問い合わせ 社会福祉法人 日立市社会福祉協議会  TEL:0294-37-1122 住 所:茨城県日立市会瀬町4-9-13(福祉プラザ1階) FAX:0294-37-1124 E-mail:h.shakyo@isis.ocn.ne.jp H P:https://hitachi-shakyo.sakura.ne.jp/ (業務時間 午前8時30 分~午後5時15 分) Facebookも更新しています。 この広報紙は、赤い羽根募金配分金の一部が充てられています。