社協だより№158  8  -社協からのお知らせ- 就職に役立つ 「ハロートレーニング」 を始めてみよう!  ハロートレーニングとは、就職に役立つ知識やスキルを習得できる公的な職業訓練制度です。働く意欲がある人であれば、誰でもこの制度を原則無料で利用できます。  訓練を受講できる場所は各地にあり、事務系の講座をはじめ、IT、建設、製造、介護など多様な分野の講座が開かれています。また、資格が取得できる講座もあり、訓練を受講しながら一定の要件を満たせば、給付金や手当を受け取ることができます。  受講期間は、3か月から6か月が一般的で、訓練中も修了後も、ハローワークが受講者の就職をサポートします。 【相談・申し込み先】 ハローワーク日立 コロナ対応ステップアップ相談窓口 TEL:0294-21-6441(41#) 新型コロナウイルス感染症に係る 貸付制度について  新型コロナウイルス感染症の影響による収入の減少、失業した方に向けた生活費の貸付の相談に応じています。 …………………………※※ 表 ※※………………………… 貸付種別 緊急小口資金 総合支援資金 総合支援資金の再貸付 ……………………………………………………………………… 対象世帯 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、休業等により収入が 減少、もしくは失業により生活が困窮している世帯 緊急小口資金・総合支援資金の利用が終了した上で、なお、 生活に困窮している世帯 ……………………………………………………………………… 貸付上限額 20万円以内 単身世帯:月15万円以内、最大45万円 2人以上:月20万円以内、最大60万円 ……………………………………………………………………… 貸付期間 1回のみ 3か月以内 ……………………………………………………………………… 据置期間 1年以内 ……………………………………………………………………… 償還期限 2年以内 10年以内 ……………………………………………………………………… 利子・保証人 無利子・不要 …………………………※※ 表 ※※………………………… ※申請方法(必要書類)や申請期限、相談場所などの詳細については問い合わせください。 【問い合わせ】市社協:TEL 37-1122 「茨城県災害ボランティア活動支援基金」への寄附金の募集について  茨城県では、災害発生時にボランティアの方々が活動しやすい環境整備を図るため、「茨城県災害ボランティア活動支援基金」を設置し、広く県民や企業の皆様から寄附を募集しています。 1.基金の活用例  ○災害ボランティアセンターの運営支援のためのシステム整備等   (例)災害ボランティアの事前受付システム   ○災害ボランティアの現地作業に要する用具等の購入   (例)スコップなどの資機材購入  ○災害ボランティアの輸送   (例)送迎用バスの借上 2.寄附の申込方法  (1)個人からの寄附   ○Webサイト「ふるさとチョイス」による申し込み   ○いばらき電子申請・届出サービスによる申し込み   ○寄附金申込書による申し込み  (2)団体からの寄附   ○寄附金申込書による申し込み 【問い合わせ】  茨城県保健福祉部福祉指導課  TEL:029-301-3157  申し込みはこちら▲ ※QRコード※ 申し込み・問い合わせ 社会福祉法人 日立市社会福祉協議会  TEL:0294-37-1122 住 所:茨城県日立市会瀬町4-9-13(福祉プラザ1階) FAX:0294-37-1124 E-mail:h.shakyo@isis.ocn.ne.jp H P:https://hitachi-shakyo.sakura.ne.jp/ (業務時間 午前8時30 分~午後5時15 分) Facebook、Twitterで情報を発信しています。 この広報紙は、赤い羽根共同募金の配分金で発行しております。 ※QRコード※ (上のQRコードから社協HPにアクセスできます)