日立市社協だより№161 令和4年5月5日号 6 ひたち ボランティアプラザ NEWS Hitachi Volunteer Plaza News 問い合わせ 日立市社協 TEL:37-1122 メール:h.shakyo@isis.ocn.ne.jp 市社協(ひたちボランティアプラザ)は、ボランティアに関するさまざまな相談窓口です。 お気軽に問い合わせください。 自然に感謝を込めて ゴミ拾いボランティアブルースカイ 山元 隆さん(やまもと たかし)  趣味のカヤックで自然を満喫している時、多くのゴミが放棄されていることに気がつき、「こんなきれいな自然が、人間によって汚されている」ことに違和感を覚え、自主的にゴミ拾いを始めた山元さん。  当初、海岸にゴミを捨てていく人に対して、「なぜここに捨てていくのか」と尋ねると、「拾う人がいるから捨てている」と聞き、驚きとともに自身とのゴミに対する認識の違いを感じたそうです。  生活の身近なところから、少しでも環境問題に目を向けてほしい、そしてこれからの子どもたちにも環境意識を強くもってほしいという思いからプラスチックのゴミやシーグラス、流木などを利用し、アート作品を制作しました。作品やポスターを展示する機会を設け、時にはワークショップも展開しています。  ひとりでゴミ拾いを始めてから10年が過ぎ、この間、仲間が増え、メンバーそれぞれの想いに支えられ、活動を継続しています。  また活動をとおして、自然や環境への新たな発見や参加者、地域との出会いに喜びを感じられると山元さんは話します。  ゴミを拾った後の道は、いつまでもクリーンであってほしいと、トングを片手に今日も歩いています。 ご興味のある方は、右記QRコードから活動の様子をご覧いただけます。 参加希望の方は、市社協まで問い合わせください。 ※ 写真キャプション ※ シーグラスアート ~一緒に活動をする仲間(ボランティア)を募集しています~ ………………※ 表 ※……………… 団体名 日立点訳友の会 日立総合病院ボランティアグループ …………………………………………… 内容 市報や視覚障害者協会からの依頼に応じた文書の点訳 ボランティア室での簡易作業(金曜日に活動できる方) ………………※ 表 ※……………… グループの詳細・加入に関しては市社協まで問い合わせください。