日立市社協だより№167 ひたちボランティアプラザ ニュース 日立市社会福祉協議会 T E L 0294-87-7222 メール h.shakyo@isis.ocn.ne.jp 市社協(ひたちボランティアプラザ)は、ボランティアに関する さまざまな相談窓口です。お気軽に問い合わせください。 チームワークで紡いだ50年 かげ絵同好会  「感謝の気持ちでいっぱいです」と話すのは、これまで50年にわたりかげ絵の公演活動をしている齊藤さん。  子どもから高齢者まで幅広い年齢を対象に行うかげ絵の演目は、昔話や民話に限らず、郷土の歴史を取材し、脚本から書き上げたオリジナルの作品を含めると80作以上。  過去には、年35回の公演を行い、観客数延べ5,000人を動員した年もありました。  長く続けてこられたのは、「会員に恵まれ、それぞれが劇を作る楽しさや、演じる喜びを見つけたこと」「かげ絵そのものの、光と影の魅力に魅せられたこと」と話します。  「ボランティア活動をすることで、充実した人生が送れたことはとてもありがたい」と話す言葉は力強く、これからも公演活動をとおして、日常をより豊かに、生活に喜びと潤いを届けてくれそうです。 ※写真キャプション※ 舞台裏の様子 上段左から:近藤さん、新沼さん、清水さん 下段左から:滑川さん、齊藤さん、橘さん かげ絵同好会 「50周年記念公演」 日 時 8月6日(日) 開 演 午前11時~正午(開場午前10時30分)     午後2時~3時(開場午後1時30分) 会 場 多賀市民会館1階小ホール2 費 用 無料 問合せ TEL0294-35-5038(齊藤まで) ※当日は直接会場までお越しください。 かげ絵とは…人物や動物、その他の形を手や切抜絵、       人形などの投影でスクリーンに映して       演じる劇です。 ボランティア活動を 見学・体験してみませんか?  市社協では、「活動したいけれど、どうす ればいいの?」「具体的な活動を紹介してほ しい」など、皆さんの思いやご希望を伺い ながら、活動におつなぎします。 「ボランティア・地域活動相談会」 日  時 7月25日(火)午前10時~正午 ところ ヒタチエ別館3階会議室 申し込み 7月24日(月)までに市社協まで ボランティアグループの詳細・加入に関しては市社協まで問い合わせください。 5 令和5年7月5日号