ふれあい健康クラブ

健康づくりと機能維持を目的として、看護師等による健康相談、レクリエーションや簡単な創作活動を取り入れながら健康体操を行い、リハビリ効果を高めます。
利用できる方
・在宅の65歳以上で健康に不安のある方
・在宅の40歳以上の方で、病気やケガ・老化等により家庭内の生活・歩行は自立しているものの、あまり外に出る機会のない方
※要介護認定を受けている方、介護保険サービスを利用されている方は対象外
利用料
無料(材料代などの実費がかかる場合があります)
実施地区一覧(会場や開催日)
※開催時間は10:00〜11:30です。
| 実施地区 | クラブ名 | 会場 | 開催日 |
|---|---|---|---|
| 十王 | 十王ふれあい健康クラブ | 十王交流センター | 第2・4火曜日 |
| 豊浦 | 豊浦ふれあい健康クラブ | 豊浦交流センター | 第2・4水曜日 |
| 日高 | にこにこクラブ | 日高交流センター | 第2・4水曜日 |
| 田尻 | さんあいクラブ | 田尻交流センター | 第2・4金曜日 |
| はまぎく荘 | 第2・4月曜日 | ||
| 滑川 | 滑川ふれあい健康クラブ | 滑川交流センター | 第1・3金曜日 |
| 山下ふれあい健康クラブ | 山下町集会所 | 第1・3月曜日 | |
| 宮田 | 宮田ふれあい健康教室 | 宮田交流センター | 第1・3火曜日 |
| 中里 | 中里ふれあい健康クラブ | 中里交流センター | 第2・4火曜日 |
| 仲町 | 仲町いきいき健康クラブ | 仲町交流センター | 第1・3火曜日 |
| 中小路 | 中小路健康クラブ | 中小路交流センター | 第1・3水曜日 |
| 助川 | あい・愛教室 | 助川交流センター | 第1・3金曜日 |
| ゆう・遊教室 | 助川中学校 | 第2・4月曜日 | |
| 会瀬 | 会瀬ふれあい健康クラブ | 会瀬小学校 | 第1・3木曜日 |
| 成沢 | 成沢ふれあい健康クラブ | 成沢交流センター | 第1・3水曜日 |
| 青葉台ふれあい健康クラブ | 青葉台集会所 | 第1・3木曜日 | |
| 油縄子 | 油縄子はつらつクラブ | 油縄子交流センター | 第2・4月曜日 |
| 諏訪 | すわさわやかクラブ | 諏訪交流センター | 第2・4木曜日 |
| 大久保 | 大久保すこやか元気クラブ | 大久保交流センター | 第1・3月曜日 |
| 河原子 | かわらご元気クラブ | 河原子交流センター | 第1・3月曜日 |
| 塙山 | 体操サロン | 塙山交流センター | 第1・3木曜日 |
| 大沼 | 大沼ふれあい健康教室 | 大沼交流センター | 第1・3水曜日 |
| 金沢 | 金沢ふれあい健康クラブ | 金沢交流センター | 第2・4金曜日 |
| 水木 | 水木ふれあい健康クラブ | 水木交流センター | 第1・3金曜日 |
| 大みか | 大みかふれあい健康クラブ | 大みか交流センター | 第2・4木曜日 |
| 久慈 | 久慈ふれあい健康クラブ | 久慈交流センター | 第2・4金曜日 |
| 坂下 | 坂下いきいき健康クラブ | 南部支所 | 第1・3火曜日 |
| 坂下ふれあい健康クラブ | 久慈川日立南交流センター | 第2・4水曜日 |
