社会福祉法人 日立市社会福祉協議会

日常生活サポート事業


ひとり暮らし高齢者や障がいのある方を対象に、日常生活をより快適にする支援のひとつとして簡易な家屋の修繕を行っています。

簡易な家屋の修繕

<利用できるかた>
ひとり暮らしのお年寄りや高齢者世帯、障がい者世帯
<利用時間等>
ボランティア2人で半日程度の作業となります。
<利用の範囲>
原則として日立市内となります。
<利用料>
半日程度の作業で1,200円(現場確認・見積書提出等経費)と、材料費の実費は利用者負担となります。
<内容>
・ドア鍵の修理
・縁側の修繕
・床の段差解消
・手すりの取付
・網戸の張替え
・戸車の交換
・棚板の取り付け
・火災警報器の取付 など
※日曜大工ボランティア「日立トンカチの会」による作業となります。
<申し込み>
電話による利用申し込みとなります。
<決定>
利用希望者の状況と家屋の状況を日曜大工ボランティアが出向いて確認します。
その後、作業費用の見積書を作成し、利用希望者に提示します。
承諾をいただいた場合、作業に入ります。

地域生活支援事業に戻る

前のページに戻る

ふくしに関する相談

月〜金曜日
8時30分から17時15分まで
TEL:0294-87-7222

社協事業

社協事業は、社協会費・赤い羽根募金などで運営されています。